大道芸を見たことありますか?
大道芸と言っても色々な種類の芸があります。ジャグリングや曲芸、パントマイムなど、それぞれとても見ていると楽しい芸ばかりです。
私には大道芸人の友人がおります。サンキュー手塚さんと言って、大道芸ワールドカップでもグランプリを受賞する程の、すごい大道芸人さんです。そのせいもあって大道芸、好きになったんです。
サンキュー手塚さんは、全国、全世界で芸を披露しているのですが、そんな彼を追いかけて、全国を旅されている方も沢山いらっしゃいます。とても楽しく、素敵な方たちばかりです。私の顔を覚えて頂いていて、「〇〇でお会いしました」なんて言っていただく、うれしいこともあります。私は近場でしか見ていませんが(笑)
実は、私、サンキュー手塚さんの高校の同期でありまして、今でも仲良くしていただいているんです。ありがたい話しです。彼の芸は、基本、パントマイムなのですが、笑いあり涙ありのファンタジーな芸です。失笑や苦笑いもありますが、それもまた名人芸の域に達しており、見るたびに進化している芸に感動?すら覚えます。
大道芸の大きなイベントだと静岡市の大道芸ワールドカップが有名ですが、松本市内でもまつもと街なか大道芸というイベントが二年に一度開催されます。まつもと市内で、たくさんの芸と沢山の芸人さんがパフォーマンスを繰り広げますので、一日中見ていても飽きることがありません。今年はやるのか不明ですが、機会があれば是非ごらんいただきたいです。今年は静岡にもいってみたいです。
写真はスカイツリーで開催された、ソラまち大道芸での一コマです。
私の好きなパフォーマンス↓
コメント